ページを選択

Bicycle & Racer

Shintaro Sato

今期成績  2023/5/17現在

ランキング

獲得賞金

慎太郎からご挨拶

greeting from the Shintaro

ファンの皆さん、こんにちは。
福島・78期の佐藤慎太郎です。

新型コロナウイルスの影響で多くの開催が中止になり、ファンの皆さんに走る姿を見せられないのはとても残念です。競輪選手は商品。与えられた中で、できることをするだけです。商売道具の筋肉は休ませることなく、刺激を入れてパワーアップしています。

このホームページは私とファンがつながる場所にしていきたい。そう思っています。慣れないことで足りない部分があるかもしれないけど、暖かい目で見て、応援してください。

少し硬くなってしまったな!
ガハハ!よろしく!

佐藤 慎太郎

New!! 速報

preliminary report

「限界?気のせいだよ!」Tシャツ第二弾制作検討中!!

お陰様で大好評で売り切れ御免!!お問合わせも多く…只今、Tシャツ第二弾をメーカー様と相談中。。。
楽しみにしているファンの皆さま、もうしばらくお待ち下さい。ガハハ!

New!! コラムニスト

Columnist

101%のカラ

コラムも書くよー

ガハハ!

New 今月のコラム!!

 

【佐藤慎太郎いざ出陣】激熱レースを振り返りながら「シャンパン」を一滴も残さず飛ばし切るイメージをかためる

New!! 4〜5月の慎太郎のバロメーター

Shintaro barometer

  • 成績 13% 13%
  • モチベーション度 78% 78%
  • ガハハ度 69% 69%

スポンサー

My Sponsor

ATHLIN

DAILY SPORTS

e-SHINBUN

Panasonic

BASE FOOD

Phiten

賞金王までの道のり

KERIN GRAND PRIX 2019,The Road of the King.

昨年の12月30日、13年ぶりに出場したKEIRINグランプリ。優勝できたのはどんな時も声を掛けて応援してくれたファンのおかげです。

次は目標はG1優勝です。2003年11月の高知で全日本選抜競輪を優勝して以来、なかなか表彰台の真ん中に立つことができず悔しい思いをしています。

もう一度G1を優勝して、グランプリに出場するつもりです。

グランプリ賞金総額

グランプリ最年長優勝

grandparix2019②

ギャラリー

Shintaro & Highlights

KEIRINグランプリ2019

GRAND PRIX 2019

画像をクリックすると拡大して見れます
grandparix2019③
grandparix2019④
grandparix2019⑤
grandparix2019⑥
grandparix2019⑦
grandparix2019⑧
grandparix2019⑨
grandparix2019⑩
grandparix2019⑪

Blog

My Journal

試合の事、日常、思ったこと…

ゆる〜く長く続けれ続けれたら幸いです。

第77回日本選手権競輪(G1)

第77回日本選手権競輪(G1)

第77回日本選手権競輪(G1)は、5月2日(火)〜7日(日)の日程で平塚競輪場を舞台に行われた。 最終の結果は決勝3着だったが、G1の決勝戦へ駒を進めたのは昨年の高松宮記念杯競輪以来となり、いつも決勝戦を走るイメージのKINGとしては少し意外だ。 それだけに準決勝後はファンにも取材陣に対しても嬉しさをアピールしていたように映ったのかもしれない。 準決勝1着、ましてや北日本でワン・ツー・スリーを決め、最高の形で決勝戦を迎えられたのではないだろうか。...

続きを読む
第7回ウィナーズカップ(G2)

第7回ウィナーズカップ(G2)

3月18日(土)〜21日(火・祝)、別府競輪場で第7回ウィナーズカップ(G2)が行われた。 4日間連続で南関選手の番手となったKING。 結果から見ても6・7・3・1着と今一つ勢いに乗れなかった開催だったように感じた。 レース直後、詰めかけたファンに詫びるような姿も見せていたが、最終日に1着を決めた後やっと【指差しポーズ】が披露でき、ファン、そしてKING本人も少しだけホッとしたのではないだろうか。 さて、もうすぐ日本選手権が始まる! ...

続きを読む
第38回読売新聞社杯全日本選抜競輪(G1)

第38回読売新聞社杯全日本選抜競輪(G1)

2月23日(木・祝)〜26日(日)、高知競輪場で第38回読売新聞社杯全日本選抜競輪(G1)が開催された。 2023年最初のG1、そして相性のいい高知バンクでの戦いということもあり、特に気合を入れて挑んだKING。 初日特選を2着で決め、2日目のスタールビー賞に駒を進めた(引き続き厳しい取材規制による導線等の影響でレース後のインタビューを撮れなかったのが残念…)。 スタールビー賞はGETできなかったものの、ここでも2着で好調を詰めかけたファンにもアピールしていた。...

続きを読む

対決!!

佐藤 vs 脇本

「ナショナルチームは強い、けれど・・・」教えて佐藤慎太郎先生!/ナショナルチーム沖縄合宿

表紙

Cover

巻頭特集「天馬空を行く」

対談

Conversation

「走る」×「作る」
プロフェッショナル対談!

ソーシャル・ネットワーキング・サービス

Social Networking Service

ツイッター

Twitter

フェイスブック

Facebook

お問合わせ

Contact

お問い合わせいただきました内容は、個人情報保護方針に沿って管理し、お客様の同意なく第三者に開示・提供することはございません。

特別な感謝

Special Thanks

Cycle Telephone Center

Island Aroma